MENU

自宅を解体 スイーツカフェリシェが出来るまで【ビフォーアフター】

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

 

前回の記事 【カフェ開業に何が必要なのか】に書いたことをクリアーし、私は2002年末・旦那は2003年1月末で会社を退職!

 

私は旦那より1か月だけ早くに退職! 1か月だけ、専業主婦を満喫しました!!

 

4月26日にお店のオープン日を設定

 

店舗が自宅で、賃料が発生しないため、2か月と緩めな工事期間を設定。

 

2月半ばから、自宅の解体作業が始まりました。

 

施工に携わって頂いた大工・塗装・電気屋さんはかなり年配でした。

私たちと40歳前後離れていたと思います。

 

この方たちとのクッション役に、アーティストの方がとても活躍してくれました。

 

 

大工さん

 

腕はたしかですが頑固!そして、なかなか、私たちの伝えるニュアンスが伝わらなくてとても苦労しました。

でも、毎日毎日少しづつ距離が縮まり、私たちの意見を認めてくれるようになり、感謝です。

 

塗装屋さん

 

年を感じさせない、おしゃれ・素敵な人でした。

私たちが、雑誌や写真・言葉で伝えた以上なものを返してくれました。

 

電気屋さん

 

親子でされていて、どちらともに腕もよく優しかったです。

 

設備屋さんは、若く色々な有名店も手掛ける方でした。

本当にお世話になりました。最近も製氷機が壊れ、久しぶりにお会いしました。

 

上記が中心となる施工業者の方々です。

 

他にも左官屋さん・水道屋さんなんかもいました。

 

設計図無し・築不明の家を少しづつ解体

 

大体のデザイン・配置は私が手書きしてはいたものの、潰さないとわからんな~ が多くて。

 

とりあえず、柱はほとんど抜けないので、それを生かした内装・配置。

 

「あ~この家、一回火事になってるで! 柱真っ黒やろ!」とか

 

「震災で、地盤沈下しとるな!」とか

 

結構、補強にも時間がかかりました

 メインとなる窓

 今よりも大きかった窓。海岸を歩く人から店内が丸見えになるので、あえて小さくしました。光を取り入れるために、ガラスブロックを入れたいと大工さんにお願いする。

 

「そんなん、どこで売っとるんや!自分たちで買ってき~」と言われ、

 

バイクで三ノ宮へ。

 

 ハンズで気に入った模様のガラスブロックを発見!施工に間に合いました。


f:id:sweetscaferiche:20181215145340j:image


f:id:sweetscaferiche:20181215145407j:image

 本棚・陳列棚

(左側)本棚は、アジア家具店で見つけた、アンティーク調の棚です。

 

(右側)今は、旅行の写真やフリーペーパーなどを置いている陳列棚です。

    結婚祝いに友達からもらった、折り畳みの台を家具に合わせて、塗装・引き出しを付けたしたものです。

太い木の床が良くて、大工さんに聞くと

「高くつくからやめとき!」っと言われ・・・

 

諦め切れずに、「あの外の足場板でいいです!」

 

「あんなん、床にしくか~!信じられへんな~」

 

「いいんです。お願いします。」と今の床になりました。

 


f:id:sweetscaferiche:20181215145451j:image


f:id:sweetscaferiche:20181215145540j:imagef:id:sweetscaferiche:20181215145512j:image

 トイレゾーン

以前のトイレの場所が、今はトイレにつながる通路に。

 

子供の時に好きだった童話のヘンゼルとグレーテルの光る石をイメージして、床にビー玉をちりばめました。

 

現在のトイレは、増築部分です。

 

便座・ドアは塗り替えて再利用です。

 

手洗いの蛇口に合わせた洗面ボールは、六甲のおしゃれなガーデニングのお店で購入した植木鉢です。

 

ドアの取っ手やフック・鍵などは、岡本の雑貨店ナイーフさんで購入しました。

 

ナイーフさんは、学生のころから大好きな雑貨店で、リシェの食器も購入させてもらいました。

 

トイレのゾーンのイメージは、ヨーロッパの古城です。

 

なので、塗装屋さんに、

「客席側の壁より塗りと模様を荒めにお願いします」

とお願いしたら、ビンゴの塗装をして頂きました!

 

下のレンガっぽいのも塗装屋さんが段ボールで手作りしてくれたものです。

 

 

感謝感謝です!

 


f:id:sweetscaferiche:20181215145911j:image

 


f:id:sweetscaferiche:20181215145928j:imagef:id:sweetscaferiche:20181215145943j:image

 家具・ライト

食器棚・デスクもアジアン家具店で購入しました。

 

私の中では、ヨーロッパのアンティーク調だと思っています。

 

この家具に合わせて、店内の椅子・机・ソファーをアメリカのユーズド家具店で購入しリペアーしました。

 

作業中に3・4日だけ、家を空けていたことがあって、帰ってきてびっくり!

 

えって感じの手すりと柱が発注されていて、まさか、あれを入口に!

 

しかも、床と天井に巾木が・・・

 

ショックと大工さんにどう伝えるべきか? 胃がキリキリ

 

でも、後悔はしたくないし、頑張って説得。

 

その時に、即興で考えたのが、家で使っていたパーテーションを分解して、アクリル板を張って、柱に固定でした!

 

結果的には良かった感じです!もちろん、巾木は辞めてもらいました。

 

リシェのメイン星型ライトは、堺の閉店する雑貨店でこれまた衝動買いしたお気に入りです。


f:id:sweetscaferiche:20181215150038j:imagef:id:sweetscaferiche:20181215150054j:image


f:id:sweetscaferiche:20181215150227j:image

入口付近

少しわかりずらいと思いますが、床が持ち上がるようになっていたんです。

 

梯子があり、降りると海岸に出る小さなドアがありました。

 

そこを、活かしてらせん階段とドアを大工さんに作って頂きました。

 

この部分は、腕のある大工さんでしか出来ない仕事らしいです。

 

感謝感謝!


f:id:sweetscaferiche:20181215150258j:image


f:id:sweetscaferiche:20181215150351j:image

 

2枚カウンター

押入れだった柱を活かして、店内と客席を2枚カウンターで仕切る。

 

新しく作った壁にタイルを張り、同じタイルをショーケース下に張り付ける。

 

家にあった雑貨達も飾りました。

 

星形ライトに次ぐリシェの顔、大阪の堀江の雑貨屋さんで購入したブドウライト。

 

電気の配線の位置や厨房のコンセントの数・配置、いろいろと考えることがいっぱいで、毎日が大変でしたが、楽しかったです!

 

一緒に、スイーツ カフェ リシェを作ってくれた方に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!


f:id:sweetscaferiche:20181215163544j:image
f:id:sweetscaferiche:20181215163554j:image